【スマホ向け】microSDHC・SDXCカードのおすすめな容量

スマホを使う際に必須となるmicroSDHC・SDXCカード

でも、16GB、32GB、64GB・・・と容量が異なるため、

「どの容量のmicroSDHCカードがスマホでは最適なの?」

そう思われる方も多いのでは?

そこで今回は、スマホでのご使用におすすめなmicroSDHC・SDXCカードの選び方について紹介していきます!

まず初めに

スマホにてmicroSDHC・SDXCカードを使用する際には、スマホだけでは足りないデータ容量をmicroSDHC・SDXCカードで補うのが主な目的になるかと思います。

そこで、容量で迷っている場合には、スマホの使い方によって決めることをおすすめします!

今回は、

・日常的にカメラでよく写真を撮る方におすすめなmicroSDHC・SDXCカード

・電子書籍をよくダウンロードする方におすすめなmicroSDHC・SDXCカード

・音楽や動画をよくダウンロードする方におすすめなmicroSDHC・SDXCカード

上記の3つの状況に応じた容量を紹介していきます。

カメラでよく写真を撮る場合

スマホで写真を撮る場合、写真1枚の容量は解像度によって約1MB~4MBと変動します。(機種によってはさらに変動します。)
仮に

microSDHC・SDXCカードの容量:8GB
写真一枚の容量:4MB

という条件の容量であれば、約2,000枚の写真を保存できる計算となります。

そのため、

16GBであれば約4,000枚
32GBであれば約8,000枚
64GBであれば約16,000枚

上記の枚数を撮影できるので、自分の撮影頻度に応じて適切な容量のmicroSDHC・SDXCカードを選んでいきましょう!

電子書籍をよくダウンロードする場合

電子書籍1冊あたりをダウンロードするために必要な容量は、

小説:約300KB~1MB
マンガ:約40MB~90MB
雑誌:95MB~330MB
ビジネス書:2MB~10MB

上記の容量が目安となります。

仮に16GBのmicroSDHCカードを使用した場合には、

小説(1冊1MBとすると):約16,000冊
マンガ(1冊90MBとすると):約180冊
雑誌(1冊330MBとすると):約500冊
ビジネス書(1冊10MBとすると):約1600冊

となりますので、購入する電子書籍のジャンル・数に応じて適切な容量のmicroSDHC・SDXCカードを選んでいきましょう!

音楽や動画をよくダウンロードする場合

音楽・動画1つをダウンロードするために必要な容量は、

5分前後の楽曲:約9MB~12MB
1時間程度の動画:約400MB~1GB

上記の容量が目安になるかと思います。

仮に16GBのmicroSDHCカードを使用した場合には、

5分前後の楽曲(1曲12MBとすると):約170曲
1時間程度の動画(1本1GBとすると):約16本

となりますので、スマホに入れる音楽や動画の長さ・本数に応じて適切な容量のmicroSDHC・SDXCカードを選んでいきましょう!

用途別microSDHC・SDXCカードのおすすめな容量のまとめ

いかがでしたでしょうか?

Amazonや楽天などのネットショップや、家電量販店などでSDHC・SDXCカードを購入される際は、ぜひこのページの情報を参考に、最適な容量のカードを選んで頂ければ嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました