ゲームジェンシー

ゲーム関係の話題を中心に紹介していくブログです。

家庭用ゲーム

Switchや3DS、2DS、Vitaの充電に!ゲーム用充電器のご紹介

投稿日:2018年9月15日 更新日:

今回はSwtichや3DS、2DS、Vitaの充電に必要な充電器の紹介していきます!

ケーブルや充電スタンドなど、様々な充電器を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください!



Switch用の充電器

まずはSwtich用の充電器から紹介していきます。

Swtich本体については、Switchドックに差し込むことで充電を行えますが、その他にもusb-cケーブルによる充電にも対応しています。

また、充電スタンドに差し込むことでも充電できます。

Joy-Conについては、充電中のSwtichに差し込むことで充電を行えるほか、Joy-Con充電用のグリップとSwitchドックを使うことでも充電できます。

他にもJoy-Con充電スタンドも販売されています。

3DS・2DS用の充電器

次に、3DSや2DSなど、3DSシリーズの充電器について紹介していきます。

3DSや2DSのケーブルに関しては、SwitchやVita(2000)とは異なり、端子が専用のものとなっています。
そのため、microUSBケーブルで代用する、という方法がとれません。
(ただし、後述の変換アダプタを用いれば充電を行えます。)
特にnew3DSLLやnew2DSLLについてはACアダプタが同梱されていないため、ACアダプタをお持ちでない方は購入する必要があります。

充電台タイプのものもあります。(ただしACアダプタが必要。)

また、microUSBケーブルを3DS用に変換できるアダプタも存在するため、こちらを用いればmicroUSBケーブルを使用しての充電も可能です。

Vita用の充電器

最後にVita用の充電器について紹介していきます。

Vita-1000のケーブルに関しては、3DSと同じく端子が専用のものとなっています。
そのため、こちらもmicroUSBケーブルで代用する、という方法がとれないのですが、変換アダプタを用いればカバーできます。

Vita-2000のケーブルに関してはmicroUSBケーブルによる充電に対応しています。

ゲーム用充電器についてのまとめ

いかがでしたでしょうか?

Amazonや楽天などのネットショップや、家電量販店などでケーブルなどの充電器を購入される際は、ぜひこのページの情報を参考にしてもらえればうれしいです!







↓よければクリックお願いします!↓

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

ゲームランキング


-家庭用ゲーム


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

3DS・2DS・Vitaの持ち運びに!ゲームケースの選び方

3DS・2DS・Vitaなどの携帯ゲーム機の持ち運びに必須となるゲームケース! あなたはこのゲームケースをどうやって選んでいますか? 「このゲームケース安いしこれにしよう!」 「かわいいからこのゲーム …

Newニンテンドー2DSLLは買うべき?価格やスペックなど調べてみた!

2017年7月13日(木)に「Newニンテンドー2DS LL」が発売されました。 「今までのNew3DSLLとNew2DSLLはどう違うの?」 「New2DSLLって2DSが大きくなって折りたためるよ …

3DS・2DS・Vitaを保護!ゲームカバーの選び方

今回はゲームカバーの種類を紹介していきます! ゲームカバーについてもゲームケースと同じく様々な種類があり、特徴も異なります! それではゲームカバーの種類について見ていきましょう! 目次1 ハードタイプ …

Joy-Conたくさん持ってるなら必須!Joy-Con用の充電スタンド

今回はSwitchのJoy-Con用充電スタンドを紹介していきます! 様々なタイプの充電スタンドを見つけてきたので、もしJoy-Con用の充電スタンドを探されている方がいれば見てみてくださいね! 目次 …

3DS、2DSに!microSDHCカードの選び方

3DS、2DSなどで遊ぶ際に必須となるmicroSDHCカード! あなたはこれらのカードを買う際にどうやって選んでいますか? 「容量が多いからこのmicroSDHCカードにしよう!」 「このmicro …

↓よければクリックお願いします!↓

にほんブログ村 ゲームブログへ