テーブルモードでのゲームに必須!Switchのおすすめスタンド

Switchをテーブルモードでゲームしたいときに必要となるスタンド!

今回はそんなSwitch用スタンドを色々紹介していきたいと思います!

シンプルイズベスト!「Nulaxy スタンド」

 

非常にシンプルなデザインとなっている、アルミ製のスタンドです。

アルミ製な分、安定感があり、しかも角度を自由に調節可能な仕様となっています。

また、カラーはシルバーとブラックの2色から選べます。

コンパクトなので持ち運びに便利!「Nintendo Switch充電スタンド」

 

こちらは充電しながらテーブルモードでのゲームを楽しめるスタンドとなっています!

非常にコンパクトなので、持ち運びする際も荷物にならず便利です!

また、角度を無段階調節できるフリーストップ式なので、見やすい角度でゲームを楽しむことが可能となっています。

安定性が抜群!「YOSH プレイスタンド」

 

こちらのスタンドは、様々な箇所に滑り止めゴムがついている仕様となっており、抜群の安定性を実現しています!

底部には滑り止めゴムが4つあり、さらにSwitchを置く場所にも滑り止めゴムがついているため、ゲームプレイを妨げることがありません。

しかも、折りたたみができる仕様となっており、持ち運びにも便利です。

コンパクトなのにテレビモードでのプレイ可能!「HEYSTOP スイッチドック」

 

こちらのスタンドは、テレビモードとしても使用可能なスタンドとなっています。

純正品のスイッチドックと比べるとかなりコンパクトなので、友人の家などでテレビモードでのゲームを行いたいときにすごく便利です!

また、本体にゲームカードを4枚まで収納できるため、ゲームカード用のケースを別に持ち運ぶ手間も省けるので、よくSwitchを持ち運んでテレビモードでゲームをプレイされる方に非常におすすめなスタンドとなっております。

ベッドで寝ながらゲームしたい方に!「Unique Spirit 固定スタンド」

 

こちらのスタンドは、ベッドにクランプを固定させることで、寝ながらゲームを楽しめるスタンドとなっております!

Switchの他、スマホやタブレットにも対応しているため、様々な用途に対応しています。

また、アームについても4つの関節が搭載されているため、自由な位置でゲームなど楽しむことが可能です!

耐久性も抜群なので、ベッドで寝ながらゲームをしたい方はぜひおすすめしたいスタンドとなっています!

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は3種類のSwitch用スタンドを紹介していきました。

皆さんもぜひこちらを参考に自分に合ったものを見つけてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました